
【イベント】親子で清掃工場見学してみませんか?(8/4,8/6)
皆さん、こんにちは。
昨夜の台風での被害はありませんでしたか?
こちら佐賀市エコプラザの畑の周りにはたくさんの葉っぱや木の枝が落ちていました。
今朝からお掃除をした方も多いのではないでしょうか。
今日は大変暑いので、皆さん熱中症などにはお気をつけ下さい。
さて、お子さんがいらっしゃるご家庭は夏休み何をしようとお考えの方も多いかと思います。
そこで、工場見学はいかがですか?
佐賀市エコプラザでは、ゴミの焼却施設の見学をすることが出来ます。
特に、8月4日と6日は「エコ体験と工場見学」を企画しています。
佐賀市高木瀬にあります、佐賀市清掃工場はごみを処理する様子を間近に見ることができます。
(普段の見学で説明を受ける際は事前の申込が必要です。⇒詳しくはこちら)
更に、
8月4日は「糸つむぎ&簡単裂き織り」、8月6日は「習字紙でエコハガキ作り」を体験することが出来ます。
布を使って簡単なコースターを作ったり、布団綿から糸をつむいだり、一度使った紙をもう一度使うぷちエコ体験が出来ます。

昨夜の台風での被害はありませんでしたか?
こちら佐賀市エコプラザの畑の周りにはたくさんの葉っぱや木の枝が落ちていました。
今朝からお掃除をした方も多いのではないでしょうか。
今日は大変暑いので、皆さん熱中症などにはお気をつけ下さい。
さて、お子さんがいらっしゃるご家庭は夏休み何をしようとお考えの方も多いかと思います。
そこで、工場見学はいかがですか?
佐賀市エコプラザでは、ゴミの焼却施設の見学をすることが出来ます。
特に、8月4日と6日は「エコ体験と工場見学」を企画しています。
佐賀市高木瀬にあります、佐賀市清掃工場はごみを処理する様子を間近に見ることができます。
(普段の見学で説明を受ける際は事前の申込が必要です。⇒詳しくはこちら)
更に、
8月4日は「糸つむぎ&簡単裂き織り」、8月6日は「習字紙でエコハガキ作り」を体験することが出来ます。
布を使って簡単なコースターを作ったり、布団綿から糸をつむいだり、一度使った紙をもう一度使うぷちエコ体験が出来ます。

佐賀市エコプラザ
(ホームページ: http://www.saga-ecoplaza.jp/ )
佐賀市エコプラザは、佐賀市の環境を豊かにするために、ごみの減量・資源の有効利用に関する情報を発信するとともに、科学的に正しい知識に基づいて環境のことをわかりやすく学んでもらう佐賀市の環境学習の拠点です。
〒849-0917 佐賀市高木瀬町大字長瀬2369
TEL:0952-33-0520 FAX:0952-30-2457
E-mail:info@saga-ecoplaza.jp
(@マークを半角にして下さい)
■開館時間/10:00~17:00
■休館日/毎週水曜・年末年始
(水曜日が休日のときはその翌日)
NPO法人 さが環境推進センター
TEL:080-1719-8490
E-mail:sagasuisin@yahoo.co.jp
(@マークを半角にして下さい)
佐賀市エコプラザ2019年8月講座・イベント情報
佐賀市エコプラザ2019年7月講座・イベント情報
佐賀市エコプラザ2019年6月講座・イベント情報
佐賀市エコプラザ2019年5月講座・イベント情報
佐賀市エコプラザ2019年3月講座・イベント情報
佐賀市エコプラザ2018年10月講座・イベント情報
佐賀市エコプラザ2019年7月講座・イベント情報
佐賀市エコプラザ2019年6月講座・イベント情報
佐賀市エコプラザ2019年5月講座・イベント情報
佐賀市エコプラザ2019年3月講座・イベント情報
佐賀市エコプラザ2018年10月講座・イベント情報