
12月2日のイエゴト
ライフオーガナイザーの飯田由美子先生をお迎えして『防災クッキング』をご指南いただきました!

材料をすべて高気密へポリエチレン袋にいれていきます

材料を入れたら空気をしっかり抜いてしっかりしばるのがコツ

材料費500円で
親子どんぶり、ポトフなど5品も作りました

なんとこの日は先生のアイデアで焼きそばまで

この日の朝方佐賀は震度2の地震がありました。
いつ何時災害にあうかわからない。
備蓄の必要性も教えていただきました!
被災地では支援もうけることはできますが、
温かい食べ物がどれだけ人の心をほっとさせてくれるのかも・・・。
ワークショップをやりながらの皆さんとの会話もとても楽しく
皆さんとは初めましてにも関わらず時間も忘れて話し込んでしまいました!
飯田先生、参加者の皆様
有り難うございました
☆飯田先生にはまたご登場願う予定です!
どうぞおたのしみに

材料をすべて高気密へポリエチレン袋にいれていきます

材料を入れたら空気をしっかり抜いてしっかりしばるのがコツ

材料費500円で
親子どんぶり、ポトフなど5品も作りました

なんとこの日は先生のアイデアで焼きそばまで

この日の朝方佐賀は震度2の地震がありました。
いつ何時災害にあうかわからない。
備蓄の必要性も教えていただきました!
被災地では支援もうけることはできますが、
温かい食べ物がどれだけ人の心をほっとさせてくれるのかも・・・。
ワークショップをやりながらの皆さんとの会話もとても楽しく
皆さんとは初めましてにも関わらず時間も忘れて話し込んでしまいました!
飯田先生、参加者の皆様
有り難うございました
☆飯田先生にはまたご登場願う予定です!
どうぞおたのしみに