
百均と付加価値
今日のワークショップは布で作る室内履き

いつもワークショップをやりながら
参加していただいた方たちとの会話がはずみます
息子と一昨日の水曜日にリニューアルしたゆめタウンに行った話をしました。
ダイソーにも立ち寄り
今日作る室内履きより立派で暖かいふわふわのそれが300円で販売してあり、
その値段で買えるにもかかわらず、参加していただけたことにありがとうの気持ちを伝えたかったから。
「レシピをつけて作り方を伝えてもらうから、いいんですよ。」
と言っていただきました
話は、娘のこと、転勤した先の話、認知症のこと、認知になられた人との接し方、
ズボンの裾の上手な上げ方、織物の生地の裏表の見分け方
八方だしのつくりかた
スマホの安い買い方使い方
などなど
話題はもっとたくさんたくさん出ました
初めてさん同士でも話がとまらない!
情報の交換、笑顔の交換が、できました!
今度レシピを持ってきますね!
の言葉にまた来ていただけるのね!
と嬉しくなりました。
お金とバーターではない
たくさんの付加価値のついた室内履きができました!

いつもワークショップをやりながら
参加していただいた方たちとの会話がはずみます
息子と一昨日の水曜日にリニューアルしたゆめタウンに行った話をしました。
ダイソーにも立ち寄り
今日作る室内履きより立派で暖かいふわふわのそれが300円で販売してあり、
その値段で買えるにもかかわらず、参加していただけたことにありがとうの気持ちを伝えたかったから。
「レシピをつけて作り方を伝えてもらうから、いいんですよ。」
と言っていただきました
話は、娘のこと、転勤した先の話、認知症のこと、認知になられた人との接し方、
ズボンの裾の上手な上げ方、織物の生地の裏表の見分け方
八方だしのつくりかた
スマホの安い買い方使い方
などなど
話題はもっとたくさんたくさん出ました
初めてさん同士でも話がとまらない!
情報の交換、笑顔の交換が、できました!
今度レシピを持ってきますね!
の言葉にまた来ていただけるのね!
と嬉しくなりました。
お金とバーターではない
たくさんの付加価値のついた室内履きができました!