8月のひよっこ百姓塾

2009年08月03日  Posted by さが環境推進センター at 13:54 | Comments(0) | くらし
今回(8月2日開催)のひよっこ百姓塾の様子をアップしますね!!


8月のひよっこ百姓塾
7月の14日に集まれる方で、大豆の種まきをしました。去年は梅雨明けをしてしまい乾燥が続き、大豆が全然発芽しなかったですよねぇ。しかし!今年は出ましたよ♪立派な目がでました(^^)


8月のひよっこ百姓塾
そして、8月2日のひよっこ百姓塾では、立派に出た芽の除草と土寄せ、その他の野菜の管理をしました。


8月のひよっこ百姓塾
子どもたちも一生懸命、土寄せ作業をしてくれました。
大豆さん、大きく育ってね♪


8月のひよっこ百姓塾
そして、午後は「虫除けスプレー」「万能スプレー」「万能クリーム」を作りました。


8月のひよっこ百姓塾
エッセンシャルオイルをつかって、天然の虫除けスプレーの作成中!!
50ミリリットルの虫除けスプレーを作るのに、
 ・ウォッカ  5ミリリットル
 ・精製水  45ミリリットル
 ・精油    シトロネラ(6滴)、ゼラニウム(2滴)、ティーツリー(2滴)


50ミリリットルの万能スプレーを作るのに、
 ・ウォッカ  5ミリリットル
 ・精製水  45ミリリットル
 ・精油    ラベンダー(6滴)、ティーツリー(4滴)



8月のひよっこ百姓塾
細かい作業に熱中しているゼロくん!!


8月のひよっこ百姓塾
20ミリリットルの万能クリームを作るのに、
 ・ホホバオイル  10ミリリットル
 ・シアバター    5g
 ・ミツロウ      2グラム(ミツロウを多くするとかたいクリームになります)
 ・精油        ラベンダー(3滴)、ティーツリー(3滴)

       

ひよっこ百姓塾も前半戦が終わりました。
さぁ、後半戦は「冬野菜」の準備から始まります。
お昼の食事においしいお野菜さんが頂けるよう、一生懸命育てましょうね!!

同じカテゴリー(くらし)の記事画像
かんばん作成!
新事務所!
くらし塾 
ビフォーアフター!
使い古した半紙から再び紙に~
9月のひよっこ百姓塾
同じカテゴリー(くらし)の記事
 くらし塾年末年始休業のお知らせ (2017-12-26 00:00)
 エコマーケット 大和ジャスコ (2010-11-02 07:09)
 本日開催 佐賀やまジャスエコマーケット (2010-04-20 09:16)
 正式オープン! (2010-04-03 17:01)
 かんばん作成! (2010-03-16 16:34)
 新事務所! (2010-03-14 14:56)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。