もうひとつのねじれ

2008年01月28日  Posted by さが環境推進センター at 17:51 | Comments(0) | くらし
いま開かれている通常国会で審議の中心になっている
揮発油税の暫定税率の延長について
政府、与党とともに地方自治体の首長が声を
そろえて暫定税率が廃止になると、国・地方あわせて
2兆6千億円の減収になり、道路特定財源が減ることにより
道路もできなくなると反対の声があがっている。
一方でガソリン価格が高騰して影響が大きい一般の市民は
25円の価格が引下げられることには賛成意見のひとが多い
首長と市民の考え方にねじれが生じている。
税金を負担している市民の意見にも耳を傾けてほしいと
考えるのだが?


同じカテゴリー(くらし)の記事画像
かんばん作成!
新事務所!
くらし塾 
ビフォーアフター!
使い古した半紙から再び紙に~
9月のひよっこ百姓塾
同じカテゴリー(くらし)の記事
 くらし塾年末年始休業のお知らせ (2017-12-26 00:00)
 エコマーケット 大和ジャスコ (2010-11-02 07:09)
 本日開催 佐賀やまジャスエコマーケット (2010-04-20 09:16)
 正式オープン! (2010-04-03 17:01)
 かんばん作成! (2010-03-16 16:34)
 新事務所! (2010-03-14 14:56)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。