リサイクル工場見学

2008年11月06日  Posted by さが環境推進センター at 19:31 | Comments(1) | くらし
リサイクル工場見学  リサイクル工場見学
リサイクル工場見学  リサイクル工場見学
10月31日(金曜日)「生まれ変わって帰ってきてツアー」に行ってきました。
内容はエフピコ九州工場、コトブキ製紙のリサイクル工場の見学です、
エフピコでは回収トレーからリサイクルトレーが出来上がるまでの工程を見学。
トレーの裏のリサイクルマークの6番PSマークがついたもので、爪楊枝が表面に
刺さるものしかリサイクルできない。回収に出してはいけないものは納豆、シメジ、焼きそば
カップヌードルの容器だそうです、皆さんも協力してください。
コトブキ製紙ではチラシ、封筒、使用済みコピー用紙からトイレットペーパー、ちり紙を
作る工程を見学。消費者が白いトイレットペーパを要求するので、6~7回も洗浄をする
そうです。エネルギーの無駄遣いとは思いませんか。
リサイクルするのにも、たくさんの人間の労働とエネルギーが必要です。
色々と考えさせられる見学でした。

同じカテゴリー(くらし)の記事画像
かんばん作成!
新事務所!
くらし塾 
ビフォーアフター!
使い古した半紙から再び紙に~
9月のひよっこ百姓塾
同じカテゴリー(くらし)の記事
 くらし塾年末年始休業のお知らせ (2017-12-26 00:00)
 エコマーケット 大和ジャスコ (2010-11-02 07:09)
 本日開催 佐賀やまジャスエコマーケット (2010-04-20 09:16)
 正式オープン! (2010-04-03 17:01)
 かんばん作成! (2010-03-16 16:34)
 新事務所! (2010-03-14 14:56)
この記事へのコメント
私もリサイクルの現場に居たことがありますが、従業員は皆リサイクルの意識が相当高かったと思います。
そうした思いが、見学者のみなさまに伝わっていたらいいなと思います♪
Posted by mako at 2008年11月25日 15:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。