
第二回隣人まつり(もちつき)
12月23日(祝)佐賀市兵庫町のひょうたん島公園で第二回隣人まつりを開催しました。
今回のメニューはPETボトルキャップ集め、えべっさんのちぎり絵つくり、もちつき
コマ廻し、新聞紙でつくる簡単たこ揚げ、しめ縄つくりでした。
子供達にはたこ揚げ、コマ廻しが人気がありました。ほとんどがはじめての
経験だったようで、なかなかうまく廻らないようでした。大人が子供に教えながら
自分も昔にかえって楽しんでいました。隣人祭りの目的が十分果たせたと思います。
世代を超えたコミュニケーション作り、一緒に遊び、語らう
大人はもちつき、しめ縄つくりに挑戦。昔の遊び、風習は大事にして子供達の
世代にも残して行きたいものですね。
お昼は搗きたてのおもちを、きなこ・醤油などでいただきました。おいしかった!


今回のメニューはPETボトルキャップ集め、えべっさんのちぎり絵つくり、もちつき
コマ廻し、新聞紙でつくる簡単たこ揚げ、しめ縄つくりでした。
子供達にはたこ揚げ、コマ廻しが人気がありました。ほとんどがはじめての
経験だったようで、なかなかうまく廻らないようでした。大人が子供に教えながら
自分も昔にかえって楽しんでいました。隣人祭りの目的が十分果たせたと思います。
世代を超えたコミュニケーション作り、一緒に遊び、語らう
大人はもちつき、しめ縄つくりに挑戦。昔の遊び、風習は大事にして子供達の
世代にも残して行きたいものですね。
お昼は搗きたてのおもちを、きなこ・醤油などでいただきました。おいしかった!
この記事へのトラックバック
「環境保全」に関する社会貢献活動で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、紹介したいNPO活動のブログ記事があったら、どしどし...
NPOブログ記事の読み比べ評価!: 環境保全 by Good↑or Bad↓【NPOブログ記事の読み比べ評価!(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2008年12月27日 10:55