食パン値上げで思う事

2007年10月12日  Posted by さが環境推進センター at 10:34 | Comments(0) | くらし
10/10佐賀新聞記事より
大手製パンメーカが食パン、菓子パンの全面的な値上げをすると発表。
約24年ぶりの値上げとなる、小麦などの原材料の値上げが理由。
小麦の総需要量の約9割は輸入に依存、輸入小麦の価格が高騰している。
豪州の2年つつけての干ばつによる不作、アメリカのバイオエタノールへの
転換による小麦の作付け面積の減少などが原因ではないかと考えれれる。
いずれも地球温暖化の影響といえるのでは。
ほかにも即席めん、パスタなども値上げが予定されている。
資源、食糧輸入大国の日本。いろいろと困難な問題も抱えてはいるが
国内生産、地産地消の取り組みについて真剣に考えることも必要
と思う。          (T.K)

同じカテゴリー(くらし)の記事画像
かんばん作成!
新事務所!
くらし塾 
ビフォーアフター!
使い古した半紙から再び紙に~
9月のひよっこ百姓塾
同じカテゴリー(くらし)の記事
 くらし塾年末年始休業のお知らせ (2017-12-26 00:00)
 エコマーケット 大和ジャスコ (2010-11-02 07:09)
 本日開催 佐賀やまジャスエコマーケット (2010-04-20 09:16)
 正式オープン! (2010-04-03 17:01)
 かんばん作成! (2010-03-16 16:34)
 新事務所! (2010-03-14 14:56)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。