【報告】隣人祭チャリティー金額の報告

2014年04月29日  Posted by さが環境推進センター at 10:50 | Comments(0) | くらし塾2号店 | fromさが環境推進センター
2014年3月9日に東日本大震災チャリティーイベント春待つ「隣人祭」を開催いたしました。
(関連記事: 2014年2月23日の記事

【報告】隣人祭チャリティー金額の報告


100名以上の方々にご参加を頂き、大変賑わいました。
ご参加くださった皆様に大変感謝いたします。


チャリティーイベントの寄付金額を報告致します。

寄付①
寄付先: i くさのねプロジェクト(ホームページ: こちら
金  額: ¥26,289 -

iくさのね様は、 東北の地で長年環境や健康に配慮するものづくりをされて来られた共生会加入生産者への支援活動、また地元主婦が中心となり、地域に根付いたネットワークと システムを活用して現地で必要とされるものを情報収集し、的確な支援活動を行う目的として開設されました。被災の激しい地はもとより、支援が届きにくいエリアへもできる限り、地元有志がお届けされているそうです。人と人とが繋がる顔の見える支援を目指しておられます。(参考:ホームページより)


寄付②
寄付先:NPO法人 沖縄・球美の里(ふくしまの子ども保養プロジェクト) (ホームページ:こちら
金  額:  ¥4,864 -

NPO法人 沖縄・球美の里様様は、東日本大震災による福島第一原発事故で被曝したか、あるいは今も汚染された地域に住む子どもたちの健康回復のために活動されている団体です。
福島の子どもたちの健康回復のための保養センターが、2012年7月5日に沖縄県久米島に誕生しました。一人でも多くの子どもたちに「健康」をプレゼントできるよう、ご支援をお願いします。 (参考:ホームページより)


ご協力、誠にありがとうございました。
さが環境推進センターはこれからも東日本大震災被災者の協力を続けて行きたいと思っています。
その一つとして佐賀市多布施にあります、くらし塾2号店も東日本大震災 生活再建支援センターとして毎週火曜・土曜の2日間10:30~16:30の間、開店しております。こちらの売上のほとんどを寄付金として送っています。ぜひ、遊びに来てください。
(関連記事はこちら
開 店 日:火曜日・土曜日
営業 時間:10時半~16時半
住 所:佐賀市多布施1丁目6-30

問い合わせ先:
NPO法人 さが環境推進センター
TEL:080-1719-8490
E-mail:sagasuisin@yahoo.co.jp
 (@マークを半角にして下さい)

同じカテゴリー(くらし塾2号店)の記事画像
【東北支援】i-くさのねプロジェクト活動レポート
新・くらし塾2号店がオープンしました!!
同じカテゴリー(くらし塾2号店)の記事
 【東北支援】i-くさのねプロジェクト活動レポート (2015-12-26 10:00)
 【くらし塾2号店】i-くさのねプロジェクト活動報告 (2015-11-03 13:58)
 新・くらし塾2号店がオープンしました!! (2013-06-21 11:10)
 くらし塾2号店(旧くらし塾2号店) (2011-06-24 15:13)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。