
【東北支援】i-くさのねプロジェクト活動レポート
フェイスブック更新の度にこちらを更新します。
《i-くさのねプロジェクト活動報告⑥》
2015年12月16日 仙台市宮城野区 岡田児童館の 「子育てすまいる」さんの企画で、 ケーキ作りを開催させて頂きました。 おいしい卵と米粉など シンプルな材料で 15分焼くだけ! 岡部誠さんのサプライズな絵本と演奏のコラボもあり、 お母さん達も しばし喧騒を忘れるような 暮れのひととき いつもご協力下さりありがとうございます。
ケーキはうまく焼けましたよ!
砂子啓子


≪i-くさのねプロジェクト活動報告 ⑤≫
「オーロラとオペラのカフェコンサート」 https://www.facebook.com/events/1655047068111244/
仙台市宮城野区高砂市民センター主催の 地域応援コンサートに さが環境推進センターさんのご協力を頂きます。 和やかなひとときとなりますよう 民生委員の皆様共に、企画を運営して参ります。 皆さまからの ご協力を心より感謝しております。
砂子啓子
《i-くさのねプロジェクト活動報告》④
仙台市市民活動サポートセンター(サポセン)
の機関誌「ぱれっと」
に、さが環境推進センターの取り組みを紹介して頂きました。
遠方から継続して活動を続けてくださっていることを宮城の方にお伝えすることができてとても嬉しいです。
ありがとうございます。
砂子啓子
http://sapo-sen.jp/use/support/palette/
≪i-くさのねプロジェクト活動レポート③≫
佐賀の「ありがとうコンサート」に参加してくださった20代の女性の方が、応援を続けます。と、
ハロウィン用にお菓子を詰めて100個も送ってきてくださいました。
明日開かれるハロウィンパーティーで配って頂くことになりお届けしました。嬉しい繋がりです。
砂子啓子

《i-くさのねプロジェクト活動レポート②》
くらし塾の皆様こんにちは!
活動のご報告をさせて頂きます。
10月21日に、宮城野区岡田児童館を中心に活動する「子育てグループふれんず」さんがお声掛けくださり
ベーグル作りを行いました。
材料や準備の一部に活用させて頂きました。
当日は1歳未満の赤ちゃんから未就園児の親子13組で和室は一杯でしたが、お守りをし合いながら、食材や石けんの話、子育ての話など初対面同士でもワイワイと盛り上がりました。
盛況だったので、12月にはケーキつくり、1月にはリラクゼーションの企画が決定しました。
料理や癒しを通じても色々なことがあれこれ繋がって行きます。
いつもありがとうございます。
砂子啓子

《i-くさのねプロジェクト活動報告⑥》
2015年12月16日 仙台市宮城野区 岡田児童館の 「子育てすまいる」さんの企画で、 ケーキ作りを開催させて頂きました。 おいしい卵と米粉など シンプルな材料で 15分焼くだけ! 岡部誠さんのサプライズな絵本と演奏のコラボもあり、 お母さん達も しばし喧騒を忘れるような 暮れのひととき いつもご協力下さりありがとうございます。
ケーキはうまく焼けましたよ!
砂子啓子


≪i-くさのねプロジェクト活動報告 ⑤≫
「オーロラとオペラのカフェコンサート」 https://www.facebook.com/events/1655047068111244/
仙台市宮城野区高砂市民センター主催の 地域応援コンサートに さが環境推進センターさんのご協力を頂きます。 和やかなひとときとなりますよう 民生委員の皆様共に、企画を運営して参ります。 皆さまからの ご協力を心より感謝しております。
砂子啓子
《i-くさのねプロジェクト活動報告》④
仙台市市民活動サポートセンター(サポセン)
の機関誌「ぱれっと」
に、さが環境推進センターの取り組みを紹介して頂きました。
遠方から継続して活動を続けてくださっていることを宮城の方にお伝えすることができてとても嬉しいです。
ありがとうございます。
砂子啓子
http://sapo-sen.jp/use/support/palette/
≪i-くさのねプロジェクト活動レポート③≫
佐賀の「ありがとうコンサート」に参加してくださった20代の女性の方が、応援を続けます。と、
ハロウィン用にお菓子を詰めて100個も送ってきてくださいました。
明日開かれるハロウィンパーティーで配って頂くことになりお届けしました。嬉しい繋がりです。
砂子啓子

《i-くさのねプロジェクト活動レポート②》
くらし塾の皆様こんにちは!
活動のご報告をさせて頂きます。
10月21日に、宮城野区岡田児童館を中心に活動する「子育てグループふれんず」さんがお声掛けくださり
ベーグル作りを行いました。
材料や準備の一部に活用させて頂きました。
当日は1歳未満の赤ちゃんから未就園児の親子13組で和室は一杯でしたが、お守りをし合いながら、食材や石けんの話、子育ての話など初対面同士でもワイワイと盛り上がりました。
盛況だったので、12月にはケーキつくり、1月にはリラクゼーションの企画が決定しました。
料理や癒しを通じても色々なことがあれこれ繋がって行きます。
いつもありがとうございます。
砂子啓子

